隣人の木の枝が越境したらどうする?改正民法で変わる枝の切除ルール 2023.08.31 スタッフブログ 8月も終わろうとしていますが依然、猛暑の日々が続いております。先日、夏の思い出にと冷をもとめて昭和村にありますかき氷屋さんにお出かけしてまいりました。 8月までの期間限定のお店でブルーベリー畑の中オープンテラスの席、日差… 詳しくはこちら
リフォームのメリットとデメリット、基礎知識と業者選びのポイント 【住宅の老朽化対策】 2023.08.22 スタッフブログ 8月も終盤に差し掛かりましたがとても残暑厳しく、ここまで暑い夏はあまり記憶にもないほどの熱気を日々感じております。 日中昼間の外出は極力さけご自宅等、屋内で過ごす時間も多くなってきますと自然に室内の壁、床や設備などが気に… 詳しくはこちら
雹と風災に備える!適切な保険対応の手引きに 2023.08.07 スタッフブログ このたび7月末に起きた雹、風災被害に遭われたお方におきましては心よりお見舞い申し上げます。 私自身としましても、今回のような光景を目にしたのは人生で初めてでして、社内の窓辺からマイカーが暴風、雹に打ち付けられる様をただ、… 詳しくはこちら
機能を最大限に発揮させましょう、省エネに助力 2023.07.31 スタッフブログ 毎日暑い日が続いていますね。お子様のいらっしゃるご家庭では夏休みも始まりご家族、お家でお過ごしになる時間も増えてきているかと存じます。特に、この夏は気温が38度を超える日も多くあり(伊勢崎市は今年全国一位を何度も記録して… 詳しくはこちら
省エネは大事、でも適度なエネルギーも必要! 2023.07.21 スタッフブログ 「暑いですね!」 と、挨拶をかわすのが日常になってしまったここ数日、 皆様お身体、体調崩されていませんでしょうか。 連日の猛暑日。特にここ群馬県内、前橋、伊勢崎においては全国屈指の高温地域と今やなっております。そんな中で… 詳しくはこちら
温暖化対策もまずは十分な調査と未来予想図を 2023.07.10 スタッフブログ 前橋七夕まつり2023に行って参りました!やや小雨も降る中でしたが商店街モールもありそれほど濡れずに過ごせました。七夕飾りの絢爛さや並ぶ屋台の数もさることながら来場者数の多さにとても驚きました。 群馬県に居を移してからあ… 詳しくはこちら
「住宅保険料改定! 水災リスクと公平な負担に対応!」 2023.07.03 スタッフブログ 近年、毎年のように各地域で突発的な豪雨が降ることが多くなってきましたね。河川の氾濫、住宅への浸水、建物老朽化に伴う雨漏り等々、豪雨のたび被害の報告があとを絶ちません。 先日わが家族も外出の折、一家ずぶ濡れになるといった被… 詳しくはこちら
決まってますか?「土地」の利用。「意識」しないと始まらない 2023.06.27 スタッフブログ 先日、前々から行きたいと思っていました白井屋ホテルさんに伺う事ができました。前体制のホテルから有名デザイナーによるリニューアル、私も建築に興味があるので内装がどの様になっているかが見られてとても興味深かったです。 &nb… 詳しくはこちら
今一度確認しましょう。所有物件のメンテナンスと保険対策 2023.06.19 スタッフブログ 梅雨の晴れ間が続き昼の時間は特に暑く真夏のような毎日ですね。 先日の休日お出かけ日和とばかり(気温30℃越え!)家族で富士見町赤城神社に行って参りました。 暑いさなか赤城神社に向かい山道、車を走らせていくと外気温はどんど… 詳しくはこちら
空き家問題への新たな一歩 、活用促す- 改正法成立 2023.06.12 スタッフブログ 関東甲信越地方も梅雨入りしましたね、これからしばらくの間はしっとり雨と過ごす時期になりそうです。 我が家は休日、家族でお散歩に出るのが楽しみの一つなので外にあまり出歩けないこの時期は少々残念に思いますが新たに屋内での楽し… 詳しくはこちら
「建物状況調査の鍵 – 不動産投資の安心基盤」 2023.06.05 スタッフブログ コロナ・インフルエンザ流行してますね、皆様体調崩されていませんでしょうか。かくいう私は体調を崩しお休み頂いてました、、、 家族や職場の仲間に感染を広げなかった事は不幸中の幸いでしたが、ただただ猛省でございます 。がしかし… 詳しくはこちら
「シロアリ」は蟻ではありません。「G」の仲間です。 2023.05.23 スタッフブログ 日中と夜間の寒暖の差が段々と大きくなってきて夜どんな服装で就寝したらベストなのか、安眠を得るためには肌着を何枚着用すればよいのか毎夜、試行錯誤が続いております。 皆様、安眠されてますか。年齢を重ねるほど睡眠の大事さ感じて… 詳しくはこちら